コンテンツまでスキップ
日本語

脱炭素化の価値創造の共創パートナー

二酸化炭素除去でのイノベーションの社会実装を通じ、

企業と社会の脱炭素化の実現に貢献します。

Ecosystem Catalyst for Carbon Removal Innovation

Carbon Value Solutions提供価値

インテリジェンス機能を駆使した課題解決

カーボン・マーケット、政策・ルール、ステークホルダーの動向や潮流を分析し、最適な戦略と打ち手を提示

ビジネス機会の探索

カーボン・クレジットの拡大に伴って生まれるビジネス機会を探索

様々なイノベーションが求められる二酸化炭素除去(CDR)にフォーカス

価値創造の社会実装

カーボン・クレジット活用は、脱炭素化への貢献とともに、新たな資金循環、コベネフィットといった新たな価値を創造

価値創造の実現に向けた社会実装の仕組みを共創

Carbon Value Solutionsの提供サービス

黎明期のカーボン・クレジット市場の潮流を踏まえつつ、戦略・打ち手の検討・実行を伴走します

当社のストーリー

カーボン・クレジット活用戦略の策定

  • 市場動向、政策・ルール形成の動向分析と潮流の見立て
  • 脱炭素化の道筋(中間マイルストーン、達成時)でのカーボン・クレジット活用の意義・役割の明確化
  • 社内関係者やステークホルダーとのすり合わせ、方向性の共有

カーボン・クレジット調達戦略の策定

  • 調達方針・指針の策定・定期的な見直し
    • 質の高いクレジットの選定基準
    • 透明性の確保、ガバナンスの確保
  • ポートフォリオの策定・定期的な見直し/組み替え
    • 種類(省エネ/再エネ/森林吸収/CDR、テック系/ネイチャー系)
    • 地域性、ビンテージ、コベネフィット
Business team solving a problem in the office

社会実装の伴走

  • カーボン・クレジットを活用した新たな商品・サービスの開発
  • ビジネスモデル構築、ボトルネック解決のためのイノベーションの促進
  • ルール形成への働きかけ、アドボカシー活動

About

Carbon Value Solutionsについて

double exposure of businessman hand drawing virtual chart business on touch screen computer

事業内容

  • カーボンクレジット・脱炭素化の事業開発、社会実装の伴走、コンサルティング、アドバイザリーサービス
  • 政策提言、アドボカシー活動
  • 普及啓発、研究会活動、広報活動及び他の企業・団体等と連携した活動
  • 人材育成、能力開発の支援、スタートアップ支援
  • 今後取り組みの拡大が期待される日本市場、ASEAN市場にフォーカス

拠点:東京Lab、ASEAN サテライトLab (マレーシア・ジョホールに開設準備中)

Contact Us

Carbon Value Solutionsへのお問い合わせ先

  • 東京Lab:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C

  • contact@carbonvs.com